よくあるご質問と回答

HOME > 東京 ビル 管理に関するQ&Aトップ > 質問「ビルのキュービクル内にUGSを設置しまし...」

東京 ビル 管理に関するQ&A「ビルのキュービクル内にUGSを設置しまし...」

質問

ビルのキュービクル内にUGSを設置しました。
勘定科目を教えてください!会社でビルを購入しました。
その4ヵ月後にビルにあるキュービクルの中にUGSを取り付けたのですが(元々は違うものがついていたと思うのですが・・・電気詳しくなくてよくわかりません。
UGSは停電した時にまわりの建物に停電が波及しないものだそうです。。。
)勘定科目は何になるのか教えてください!建物?建物付属設備?修繕費?ビル管理費?値段は70万ちょっとです。
どういった処理をすればいいのか、経理に詳しい方お願いします!!

投稿日時:2011/1/5 6:18

質問

耐用年数表では建物付属設備・電気設備・その他に該当します。
耐用年数は15年です。
建物付属設備として固定資産に計上します。

他にもこのような質問をお寄せいただいております

Web Services by Yahoo! JAPAN

サイトトップページへ

無料の管理費診断も行っています!ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ TEL:03-3230-3991  【受付時間】9:00~18:00(月~金) メールは24時間承っております

このページの先頭へ